- 内向型・HSP - 繊細さんのちょっとひと休み

繊細な人が生きやすくなりますように

ネガティブな目標に要注意

f:id:imptan:20200105231040j:image


こんばんは(*´`)最近読書にちょっとハマりつつあります。

 

ところで皆さん、目標の立て方によってその目標の達成率に差が出るとしたら、驚きますか?

 

実はネガティブな目標の立て方をしてしまうと、やめたいと思っていた行動を誘発してしまう恐れがあるというんです。

 

なので、今日は「その目標の立て方がどういうものなのか知って、そうならずに済むようにするぞ!」というお話です。

 

メンタリストDaiGoさんが動画で、年末年始に読むとオススメの本を紹介されていたので素直にAmazonでポチって読んでみました(^.^)


(以前に紹介した「習慣が10割」という本と通ずるものがあります。)

 

この本を読み進めて興味深かったのが

「否定的if─thenプラン」

なるものです!

 

これが冒頭で触れた、ネガティブな目標の立て方になるのですが

 

「○○したくなっても、○○しないようにする」

 

といった具合に行動を否定する(ネガティブな)目標の立て方だと逆にその○○を意識してしたくなってしまうそうなんです…!

 

広告でよくある手法ですが、

「興味がある人以外は絶対に見ないでください」

という謳い文句だと、逆に気になって見たくなりますよねΣ(・ω・|||

 

なので、例えば「子どものわがままに対してつい怒鳴りたくなっても、我慢して怒鳴らないようにする」という目標の立て方だと実現が難しいということです。

 

じゃあ、どういった目標の立て方がいいのかというと

「子どものわがままに対してつい怒鳴りたくなったら、1度大きく深呼吸して子どもの頭をなでる」

という具合に、怒鳴らない代わりの行為を当てはめるといいそうです!

 

その他、具体的な例は本の中で紹介されているので、気になる方はぜひ読んでみてください。

 

ということで、ネガティブな目標を立てそうになったら、代わりとなるポジティブな行動を当てはめて、実現に向けて頑張っていきましょう(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

 

では、今日はこの辺で。

なっぴーでした。

 

✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂

Twitterものんびりやってます→