- 内向型・HSP - 繊細さんのちょっとひと休み

繊細な人が生きやすくなりますように

2020-01-01から1年間の記事一覧

人間関係で疲れている時に押さえておきたいこと

どうしても分かり合えない、 価値観がぶつかってしまう 相手が一人でもいると 気になってストレスが 溜まりますよね。 HSPや内向型の人は 争いを好まず平和主義な人が 多いので無理もないかもしれません。 こうして人間関係で疲れて いってしまう時は 一度確…

繊細人間の人間観察2

周りで見つけたステキだなと 思った人をお届けするシリーズ 第二弾! 勝手にシリーズ化しています(笑) 人からの刺激に敏感な人 目線で見た人間考察です。 自分と異なる価値観、行動パターンの 人を観察するといろんな気付きがあり 視野を広げてくれます。 …

真面目な人が心のストレスを減らすには

真面目さは尊いです。 ただその一方で ストレスを溜めやすくもあります。 みなさんはそのストレスをきちんと 解消出来ているでしょうか? もしストレスまみれで 苦しいようであれば、 ある考え方を取り入れて みてほしいです。 その考え方によって 日々少し…

HSP、内向型は孤独?

1人で考えて行動する方が 気楽で好き! 個人差はありますがこれは HSP、内向型の特徴のひとつ ではないでしょうか。 ではHSP、内向型は孤独なのか? というとそうでもありません。 社会全体で見ると たしかにHSP、内向型は少数派で 今属しているコミュニティ…

自分って「役立たず」だな、、な時に誰かの役に立つ方法

周りの派手な活躍を目にして こう思うことはありませんか? 自分って「役立たず」だな、、と。 優れた能力もないしこれといって 社会に貢献できているとも思えない。 何かすごく自信なくなってきた、 こんなんでいいんだろうか? そんな時に誰かの役に立つ方…

友達が欲しい時にやめるといいこと

人から責められたり ハブられたりするのが怖くて 私はある過ちを冒しました。 私だけでなく傷つきやすく 繊細な人はこの過ちを 冒している可能性大です。 この過ちのせいで私は友達作りが ずっと下手くそなのです。 なんだと思いますか? それは 優等生で八…

「失敗が怖い」が原因で行動できない時の解決策

失敗が怖くてなかなか行動に 移せない自分に自己嫌悪を していませんか? HSPや内向型の傾向が強い人は 先々の細かな可能性を 想像することができるため 人よりたくさん失敗イメージを 想像しているとも言えます。 そりゃあ失敗が怖くなって 当然ですよね。 …

冬のイライラの原因は?

何となくイライラしている でもその原因はいまいち わからない…。 もしかしたら、それ 体の冷えが原因かも しれません!! 冬のイライラ、まずは 冷えを疑ってみることです! 冷えとイライラの関係、 また体を温める方法について 極度の寒がり代表(笑)の私…

HSPが毎日一定で生活するのは至難の業だった

" 毎日ただ穏やかに生きたい " それだけなのに すぐ落ち込むしヘタるしで 悩んでいませんか? 調子の良い時をキープして 毎日自分を一定に保ち生活することが こんなに難しいとは。 これには一種の開き直りと 戦略が必要です。 刺激に敏感なHSPでももっと 楽…

アニメ「暗殺教室」から見る、隠れた才能のかたち

アニメから人生の気づきを 得ることは多くあります。 みなさんアニメはよく見ますか? 新作だけでなく数年前の作品でも すてきな作品はたくさん あるものです。 今日はそんな中から アニメ「暗殺教室」で印象深かった 人生の気づきを紹介します。 それは " …

ニュースを聞く時の心構え

人の話を真面目に聞ける人は 特に気をつけた方がいいです。 世の中に出回っているニュースの類は 過剰な味付けで盛りに盛られている ということに! もし、まともに情報を受け取って 疲弊しているのであれば 過剰な味付けにやられている 可能性大です。 世の…

寝すぎた日の言い訳

予定がないお休みの日 ついつい寝すぎて 「あー、やってしまった〜!」 なんて自責の念に苛まれて いないでしょうか? 時間を無駄にしてしまった感 というか。 真面目な人ほど そう感じてしまうと思います。 これをこのまま後悔で終わらせるか? 捉え方を変…

新しい趣味の見つけ方

趣味があったらもっと毎日が 充実するんじゃないか? 何か新しい趣味を見つけたいけど それってどうやったら見つかるの? これ、私がよく考えていることです。 そうして考えた結果 ひとつの答えが出ました。 もし、趣味探しで悩んでいたら ぜひこの先読み進…

考え方が変わる!これまでと逆をいく格言

みなさんを励ましてくれる 格言はありますか? 落ち込んだ時、悩んだ時 格言というのは頼もしい存在です。 私は自分が見聞きした言葉で これは心に留めておきたい! と思ったものを日頃から メモしているのですが、 今日は 一般的な格言とは逆を いっている…

繊細人間の人間観察

周りで見つけたステキだなと 思った人をお届けするシリーズ 第一弾! 人からの刺激に敏感な人 目線で見た人間考察です。 ほんと人って千差万別で 面白いです。 暗いニュースに心を 沈めさせられるより 周りのステキな人に 目を向けていきましょう! ◆───────…

気分を切り替える最も手堅い方法

繊細さから毎日大量の 悩み事を抱えてしまう人も いると思います。 そんな時すぐに 気分を切り替えられると いいのですが、 大抵モヤモヤを引きずって しまいます。 ずっとモヤモヤを抱えている 状態はとても辛いですよね。 早く抜け出したくて たまりません…

人に対するイライラの原因はほとんど期待

仕事でも家庭でも 人と接する上でイライラが 湧き上がる時はどうしても あります。 でもそのイライラが 少しでも減ってくれたら 嬉しいですよね。 それには イライラの原因を 知っておくことが 何より大切です。 いつでも期待を抱いている ケース1 ケース2 …

テンプレに当てはめる人生

こういう生活が正しくて こういう人生が幸せだ といったテンプレに自分を 当てはめようとして 苦しんでいる人が 多いように感じます。 たしかに テンプレに沿った方が 一時的な安心感は あるかもしれませんね。 でも私はそういうのを 捨てました。 どんどん…

人生から辛さを取り除く処世術

人生の満足度が低い時は 人生の道に転がっている辛さを なるべく取り除いていくのが 理にかなっています。 それで提案したいのが 本当に苦手なものはバンバン公言しよう! というもの。 これをやっていくと 徐々に辛さが取り除かれていく 実感があるはずです…

すべてに意味を持たせて意味があるのか?

意味を考えるのは好きですか? 真面目な人ほど すべてに意味を求める面が あると思うのですが 「これは本当に意味のあることなのか?」 こんな風に考えて 二の足を踏むことが 私はよくあります。 人って基本的に 意味を持たせるのが好きなんですよね 合って…

人生を変えた言葉

言葉というのは時に 人の意識を大きく 変える力を持っています。 たいていの言葉は 記憶に埋もれてしまう のですが ある言葉をきっかけに その後の人生が変わった なんてこともあるのです。 そこで今回 私にとって人生の分岐点 とも言える言葉を 紹介したい…

一食を外食に置き換えると幸せになれる

今、外食を控えるムードが 漂っているかもしれません。 ですが 気づいてしまったんです。 一日三食のうち一食を 外食に置き換えると 幸せになれることに…! この一食の外食がどう 幸せをもたらすのか? 三食おうちご飯の人は 今回の記事を要チェックです! ―…

千里の道は一■■から

努力するハードルが高すぎると 人は動けなくなります。 みなさんもひょっとしたら 自身が設けるハードルが 高すぎるために 行動力が下がっている かもしれません。 私はそんな時 ハードルをある単位に置き換えます。 誰もがお馴染みの 『 千里の道も一歩から…

日記は続かないのにブログは続く理由

自分の気持ちを整理するのに 日記はもってこいですよね。 みなさんは日記を 書いていますか? 私もかつては 新しい手帳を買っては 張り切って書いて いたのですが 毎度数ヵ月後には 手帳の中身が 真っさらの状態に なってしまっていました。 そんな私ですが …

唇の血色が良くなった話

これ、 あくまで個人の感覚なのですが 自分を大事にするように なってから 唇の血色が良くなって いるんです。 これまではずっと 紫でどす黒い感じの血色で それはもう生まれつきだから しょうがないものだと 思っていたのですが 今年はいろいろ 自分を大事…

優順不断が生むストレス

12月に入り片付けをしている 人も多いかと思いますが 片付けをしていると ものを捨てるかとっておくべきか 迷いまくるという ストレスに遭遇します。 「あー、これ使ってないけど 良いやつなんだよな。 捨てる?でもものは良いから もったいないよね。 うー…

自分の気持ちを主語にするメリット2つ

日本語って本当に 表現の幅が広くて 少し言い方を変えただけで 同じ内容でも イラッとくるものと 気持ちよく受け取れるものが ありますよね。 そういった表現のひとつとして 自分の気持ちを主語にして 伝えるメリット2つについて 今回取り上げたいと思います…

他人の活躍を素直に喜べない

「他人の活躍を素直に喜べない」 誰しもこんな感情を人生で 1度は感じたことがあるのでは ないでしょうか。 そんな時 「わたしって嫌なやつだな」 なんて自己嫌悪する人も いるかもしれません。 でも、本当に気にすべきは そんな自己嫌悪ではなく なぜ素直に…

繊細な人は社会で活躍できないのか?

今日はずっと思っている 社会へのモヤモヤについて 赤裸々に述べたいと思います。 それがタイトルにあげた 「繊細な人は社会で活躍できないのか?」 という問題です。 そもそも基準が多数派に合わせられている 繊細な人が提供できるもの 少数派は肩身が狭い …

決められない性格

調べすぎて決められないってこと ありませんか? それは例えば 住む場所だったり就職先だったり もう少し身近なものだと 買い替え候補の掃除機だったり です。 心配性な人は 考えることが得意なので たくさんの想定ができる分 決定打が多すぎて決められない …