- 内向型・HSP - 繊細さんのちょっとひと休み

繊細な人が生きやすくなりますように

2021-01-01から1年間の記事一覧

行動力を下げている原因はその言葉

本やネットで「いいな、面白そう!」と思う何かを見つけても、 その後すぐ否定の言葉が頭の中に浮かんでいる。 私の頭に浮かぶ言葉は大抵、 「でもこれって将来の役に立つわけじゃないし」 「この人はすごいけれど、私はこのレベルまで上手くなれるイメージ…

心の安定のために好きなものを増やす

繊細さに振り回されて、ちょっとしたことですぐに落ち込んでしまう。 よくわからないけれど、無気力になってしまう。 本当に心が安定しない。 どうしたらいいんだろう? そんな時、好きなものを増やそうと思い立った。 好きなものがたくさんあれば、好きなこ…

幸せになりたいのに意外と幸せについてわかっていない

幸せは人それぞれだから、ネットで検索しても誰かに話を聞いても答えはわからない。 自分にとっての幸せは何なのか、自分で考える必要があるのだけれど、意外と幸せってわからなかったりする。 言葉が漠然としすぎているんだよなあ。 みんなは自分はどんな時…

優等生でなくていいから愛される人でありたい

昔から真面目な優等生タイプだったけれど、ずっとそこには劣等感がセットで付きまとってきた。 優等生なのに劣等感?? そう不思議に思う人もいるかもしれない。 でも優等生が幸せになれるかというと体感的に違う気がするんだ。 どれだけ勉強ができても、ど…

とっさに言葉が出ない悩み

とっさに言葉が出ない。 思ったこと、考えたこと、感じたこと、伝えたいこと。 頭に浮かんで、その存在は確かにあるのに出ない…! あっ、あのっ…えぇと、その…。 これで何度ももどかしい思いをしている。 私以外にもそんな人、多いんじゃないかな。 言葉が出…

劣等感をなくす新しい考え方について

劣等感とはずっと戦ってきた。 いや、負け続けてきたかもしれない。 あの人もすごい、この人もすごい、 一方でなんで自分はこんななんだろう…(。•́︿•̀。) そんな劣等感対策として、以前に書いたのが 周りの人を同じ人間として見るのではなく、全く別の生き物…

スキルに自信のない人が会社で役に立つ方法

仕事で認められたい! 会社でチームメンバーから信頼されたい! そう思う人は多いはず。もちろん私も。 でも、、、 私は周りと比べて圧倒的なスキル不足だ。 私は仕事のできない役立たずなんじゃないか? みんなの足を引っ張っているんじゃないか? もっと出…

冬の楽しみを見つけよう

冬の楽しみって何だろう? みんな冬は寒さで体も丸まり、気分も沈みがちなんじゃないかな…。 寒くて出かけるのも億劫なことだし。 そんな冬、部屋の中で私はある楽しみを発見した。 すっごくすっごく地味なことだけれど、、、 加湿器の音、私はこれに癒され…

私が私のためにかける言葉

最近自分に優しい言葉をかけてあげられている? 私はしょっちゅう昔の嫌な記憶を思い出してはツンと心が痛くなるのだけれど、そんな時に自分にかける言葉がある。 「もう、いいんだよ」 この言葉で、嫌な記憶を探索し続けようとする私を制止してあげる。 恥…

繊細さんの年末オススメの過ごし方

年末のお休み、みんなはどうやって過ごすのだろう? 家でゴロゴロという人も多いと思うのだけれど、せっかくならプラスαでこういう過ごし方をするといいんじゃないかなーというものを思いついた。 特に繊細で自己肯定感の低い人ほどオススメしたい、、! そ…

受け入れてもらえるかわからないから怖くて話せない

自分のことを語るのは得意?苦手? 私は圧倒的後者。 タイトルでもう答えを全て言ってしまっているけれど、 仮に話したとして、それを気持ちよく受け入れてもらえるか、要は肯定してもらえるかはわからないから怖くて話せない。 だって 相手がどう感じてどう…

もっと元気よく挨拶してと言われるとしんどい

接客業をしていた時は、やたらとよく言われた。 「もっと元気よく挨拶して!」と。 普段から控えめでおとなしいタイプの自分にこう言われるとキツイ。 その度に、なんでそんな元気でハイテンションを強要されなきゃいけないんだとモヤモヤした。 今はもう接…

自分の時間ができると、内向型は元気になる

昔はフルタイムで1日8時間 × 週5日働いていたのだけれど、転職して勤務時間を減らすことで、自分の時間がこれまでより持てるようになった。 するとどうだろう。 なんだか前より元気になったと思う。 といっても、もともと落ち着いた性格なので、イェーイ!ヒ…

良い疲れと悪い疲れ

疲れにも2種類あると思う。 それは「良い疲れと悪い疲れ」 良い疲れは、 言い換えれば心地よい疲労感。 疲れてはいるけれど、心は充実している感じ。 悪い疲れは、 心身ともにぐったりしていて尾を引いてしまうような感じ。 この良い疲れと悪い疲れを分ける…

2021心を豊かにした買ってよかったもの

お金を使うなら浪費でなく、心が豊かになるものに使いたい! そういう思いで何を買うにもかなり慎重に選ぶ私。 そんな私が2021年買ってよかったと思う、心を豊かにしてくれたものを振り返ってみた。 紹介するのは全部で5つ! 誰かの参考になったら嬉しいなあ…

話せる日と話せない日がある

ある程度慣れた人達には自分からもわりと話せるのだけれど、 「あっ、だめだ、なんか今日話せない」 そんな波が来ることがある。 別に相手が嫌いになったとか嫌なことを言われたとかそんな理由ではなく。 気分的に今日はあんまり話す気分じゃない日があるん…

疲れない話し方について考えてみた

たくさんの人と話すとすぐに疲れてしまうのが悩みの内向型HSP気質な私。 話すことで気分が晴れて気持ちが軽くなるのとセットで、話すことで疲れてしまい、今度は無性に1人になりたくなることもまあまあある。 どうしたらなるべく疲れずに人との会話を楽しめ…

環境が変われば、自己肯定感もいくらか改善する

幼少から自己肯定感がかなり低かった私。 内気で怖がりで恥ずかしがり屋で、集団の中でいつも目立たないように隠れるのに必死だった。 そんな私だったので、大人になって会社で働くようになっても、どこか息苦しくて。 周囲と比較して明るく元気に振る舞えな…

自分のレベルの低さに落ち込んでも開き直ればいい

内向型やHSPの気質からか、自分は結構完璧主義寄りで求める理想が高い。 そうなると、自分のレベルの低さに打ちひしがれて落ち込むことなんて日常茶飯事…!(°口°๑) 「あ"ぁーもう全っ然ダメ!」 「嫌だ、納得できない!」 誰に言われずとも自分でダメ出しし…

ミスをしやすい瞬間とは

最近ゲームをしていて 気づいたのですが、 「ミスをしやすい瞬間」 というものがあります。 そしてこれは ゲームに限った話では ありません。 現実世界で皆さんも きっとあると思います。 そしてはじめから 自分はどういう時に ミスをしやすいのか、 それが…

在宅勤務でのオンオフの切り替え方

これまでと違って今は在宅勤務になった人も多いはず。 内向型やHSP気質の人にとっては、自分の安心できる環境で人目を気にせず仕事ができるのは大きなメリットだと思います! 私もそのメリットを非常に感じています。 ただその一方で、 真面目な人ほどオンオ…

幸せを探している人へ

何ともへんてこりんなタイトルの本に出会ってしまった。 その名も「ふざけた人生哲学: 幸せはムニュムニュムニュ」。 幸せってとても漠然としていて探しても見つけられない人がたくさんいると思う。 でも、この本を読むとその幸せが少しわかるかもしれない。…

遠慮がちな人の課題

相手の気持ちを思いやって、つい自分の意見を遠慮してしまうことってありますよね。 特に相手が好きなものやオススメするものが自分にとって苦手なものだった時。 こちらが苦手と言ってしまうことで、相手が悲しむ姿を想像すると、どうしても正直に苦手と言…

あるある?アカウント名が決まらない

何か新しいサービスを利用しようとする時、必ず「アカウント名」の作成を求められるのですが、、 これってものすごーーく悩みませんか??! 内向型やHSP気質にあるある? いろいろと考えてしまうんですよ。 人と被らないように、でも呼び名として分かりやす…

内向型HSPの会話で苦手と感じるポイント5選

会話、得意ですか?? 内向型HSP気質のある私は、会話は嫌いではないけれど、疲れるし苦手と感じるポイントが多々あります。 今回はそんな苦手ポイント5選をまとめてみました。 あるある!私も!なんてポイントがあるかもしれません。 それでは、どうぞ。 ● …

性格診断はあくまで目安だった

自分のことをもっと知りたくて、転職活動などのタイミングでいろいろな性格診断を受けまくった。 自分で曖昧に理解していた属性を改めて言葉で詳細に説明されると、なるほどなぁとなるし、面白い。 それにどこか共感してもらった安心感というか、ある意味型…

感情を出すことへのコンプレックス

素直に怒ったり悲しんだり喜んだりするのが何となく気恥ずかしくて苦手。 これは感情を出すことへのコンプレックスと言えそう。 だから素直に感情表現をしている人を目の当たりにすると、羨ましい気持ちと、よくできるなとビックリ驚く気持ちが入り交じる。 …

人との会話で考えたこと

場の雰囲気を良くするために、いつもみんなに話を振ってくれる人がいる。 内向的な自分は話すタイミングを見失いがちだから、本当に助かっている。 そして同時に反省した。 いつもその人に寄りかかってばかりなことに。 話を振ってくれるその人はみんなに一…

幸せを感じる瞬間

幸せってそんな激的で特別なものじゃない。 夕ごはんを食べ終わってホットカーペットの上でぬくぬくしている時、「幸せってこういうことなのかもな」と感じた。 普段幸せのハードル上げてしまっているのは、自分自身だ。 しかも、幸せになりたいと思っている…

友達が減っていく

大人になって歳を重ねるほどどうしても友達は減ってしまいがち。 でも一方で大人になってからも友達に囲まれて楽しく過ごしている人もいます。 いったい何が違うんでしょう。 私は前者の友達が減ってしまった側の人間なのですが、ツケが回ってきたのだと思い…