- 内向型・HSP - 繊細さんのちょっとひと休み

繊細な人が生きやすくなりますように

牛丼屋で「ごちそうさまでした」と言えるか問題

牛丼屋で

「ごちそうさまでした」と言えるか問題。

 

みなさんは

心当たりがあるでしょうか?

 




これ、

シャイな自分には

ハードルが高めの問題です。

 

人の反応が

気になってしょうがない、

口下手な自分ですが、

たまーにひとりで

牛丼屋に行くと、

必ずこの問題に直面するんです。

 




牛丼屋に行ったことのある人は

何となくわかるかと思うのですが、

ほかのファーストフードや

カフェなどと違い、

牛丼屋は食事を終えて

店を出る際に店員さんに

「ごちそうさまでした」と

声をかける文化があります。

(もちろん強制ではなく、言わなかったからといってペナルティがあるわけでもありません。)

 

本来「ごちそうさまでした」と

声をかけるのは

牛丼屋に限らずどこでも

必要なコミュニケーションですが、

牛丼屋は食券式で

レジでの会計がないので、

店員さんに声をかける

タイミングに非常に

難儀するのです。

 




ハンバーガーショップなどの

ファーストフードでは

自分でトレーを指定の場所に

返却するため、

店員さんがどうこうしなくても

テーブルは勝手に片付き、

また次の誰かが使うという

仕組みができています。

(いわゆるセルフサービス。)

 

一方で牛丼屋では

店員さんがテーブルの食器を

片付けるスタイルのところも

けっこうあります。

(一部の店ではセルフサービスが導入されています。)

 

これはつまり、

店員さんにきちんと

挨拶をしていった方が、

片付けのタイミングを

知らせるうえでも

親切なんですよね。

 

ただ、

店員さんも厨房でせっせと

作業しているわけで、

店員さんが奥の方にいると、

とても声をかけづらい、、、。




 

そして脳内では、

 

「小さくて通りづらい自分の声が果たしてきちんと店員さんに届くのだろうか。」

 

「もし届かなかったらひとりで喋っているみたいで虚しいし恥ずかしいな。」

 

「でも、無言で立ち去るのも何だか悪い気がする。」

 

こうして不安と葛藤が

モクモクと膨れ上がっていくんです。

 




これ、人によっては何で

こんなことで悩むのかと

バカバカしく見えるかもしれません。

 

でも、そのちっぽけなことに

必死に悩んでいる人も

世の中にはいるんです。

 


で、先日行った牛丼屋では

どうだったのかというと、、、

 

店内がそこまで騒がしくなく、

その日はたまたま気持ち的に

余裕があったため、

「ごちそうさまでした」を

言えました!!!

 

やったぞ自分、よくやった!




 

まだまだ言えない日も

あるのですが、

言えた日はどこか自分が

誇らしく思えます。

 

これからも食材や店員さんに

感謝を込めて

「ごちそうさまでした」を大切に。

 

そんなことを考えた日でした。