- 内向型・HSP - 繊細さんのちょっとひと休み

繊細な人が生きやすくなりますように

捨てた方がいい頑張り方

「頑張る」は用法用量を謝ると

毒になることがあります。

 

みなさんは

誰かの期待に応えようと

頑張っていませんか?

 

もしそうであれば

特に気をつけた方がいいです。

 

それは薬になる一方で

強力な毒にもなりうるからです。

 

ということで今回は

捨てた方がいい頑張り方

についてです。

 

 

誰かの期待が苦しめる

 

もし、

周囲の期待を感じてしまった時

求められた役割を察してしまった時

 

自分に自信のない状態だと

他人に認められたいがため

期待や役割に応えることに

必死になると思います。

 

誰かの期待に応えようと

頑張ることは

 

やる気の源にもなりますが

裏を返せば

常に判断基準が他人任せに

なっている状態です。

 

そうなると

頑張った結果

もし相手から満足な反応・評価を

得られない場合、

頑張ったのに報われないという

空虚な気持ちに悩まされるんです。

 

みなさんもこれまでに

そんな経験ありませんか?

 

これを続けていると

頑張っても頑張っても

自分はてんでダメなやつだと

自信を失っていく原因に

なってしまいます。

 

楽になる頑張り方

 

私もずっと誰かの期待に

応えようとしていました。

 

人から見た自分の評価を

常に考えていて

思ったように認められないと

ひどく落ち込む日々。

 

ではどうすればいいのか。

ようやくわかってきたんです。

 

それは

誰かの期待通りになんか

なってやるもんか!

 

そういう

一種の開き直りです。

 

そもそもなんで私が

誰かの期待に踊らされる

お人形にならなきゃならないんだ。

期待通りになると思うなよ。

 

という考え方。

 

そうすると

不思議と今までの

変な気合いの入り方が

軽減され、

気持ちが軽くなるんです。

 

頑張る前に確認

 

もし、これから頑張るなら

 

自分のために

頑張ろうとしているのか

 

誰かの期待のために

頑張ろうとしているのか

 

1度考えみるのがオススメです!

 

自分のために頑張ったなら

その頑張りは自分で

評価してあげればいいので

満足感を得やすいはず。

 

他人という不確かな存在に

頑張りの評価基準を

預けてしまっては

いつまでも心は不安で

たまりません。

 

自分にしっかり自信が

持てている場合は

誰かの期待に応えることが

プラスになるかもしれませんが

 

いつも他人の目を気にしてしまう

タイプの人は

 

誰かの期待に応えよう

という頑張り方は

捨ててしまった方がいいです!

 

明日からぜひ

試してみてください!

 

 

それでは、また次の記事で。

お読みいただきありがとうございました。

 

よかったらこちらもどうぞ ↓