- 内向型・HSP - 繊細さんのちょっとひと休み

繊細な人が生きやすくなりますように

人に対するイライラの原因はほとんど期待

仕事でも家庭でも

人と接する上でイライラが

湧き上がる時はどうしても

あります。

 

でもそのイライラが

少しでも減ってくれたら

嬉しいですよね。

 

それには

イライラの原因を

知っておくことが

何より大切です。

 

 

いつでも期待を抱いている

 

それはもうタイトルで

答えを書いてしまっていますが

" 期待 " です。

 

例えばこんな具合です。

 

ケース1

こちらがコピー機の前で

困っていたら

近くの席の人は気付いて

助けてくれてもいいものを

知らん顔だ、

もう少し優しくしてくれても

いいのに、

イライラ…。

 

ケース2

上司だったらもっと

テキパキ判断して

適切に仕事を割り振る

べきなのに、

いつまでも判断を保留にして

結局チームの仕事が止まっている、

もっとリーダーの役割をしっかり

全うしてくれなきゃ困るよ、

イライラ…。

 

どうでしょう。

どちらも人として、または

役割に対してあるべき姿を

思い描き、

 

それを相手が実行することを

期待しています。

 

期待し疲れ

 

でもこれってとても

疲れるんですよね。

 

期待はこちらが勝手に抱くもの。

 

相手にとっては

そんな勝手に期待されて

落胆されても困るというものです。

 

きっとみなさんが

期待される側だったら

そう感じるはずです。

 

しかも人の性格や性質というものは

そうそう変わりません。

 

期待してもこちらが

疲れるだけということです。

 

その人を活かす

 

だから期待するのを

やめてしまうと

イライラが減ります。

 

人は無意識に

期待を抱いてしまう

ものなので

はじめは難しいかも

しれませんが、

 

私はこう考えるように

しています。

 

" 優柔不断な上司だけれど

あの人の良さは別にある

 

周りからは気弱で頼りなく

見られているけれど

ひとつひとつちゃんとお礼を

言ってくれる人だ

 

あの人はチームのメンバーを

労い和を生んでくれる

 

あの人らしい上司の在り方は

きっとこういうものなんだ。"

 

このようにその人を活かした

考え方をしたら

変に期待も高まらず

 

イライラとおさらばして

穏やかに過ごせると

思いませんか?

 

まとめ

 

みんなこう在るべきという姿に

他人も自分も縛りすぎなんです。

 

みんながその人らしく

活躍できたら

それが一番幸せです。

 

期待ではなく

その人らしい活躍を

 

これを胸に刻んで

イライラを減らしていきましょう!