- 内向型・HSP - 繊細さんのちょっとひと休み

繊細な人が生きやすくなりますように

毎日息切れしている原因

毎日息切れしている原因、

 

HSPや内向型の場合は

 

人よりたくさんのリスクを想像できる分

 

「したい」より「すべき」を優先させてしまっているからかもしれません。

 

見えているリスクを可能な限り全部避けたいから、

 

そのために「すべき」ことのクリアに必死になっているんです。

 

だからちょこっとだけ意識するポイントを変えて、自分に優しくなれるよう、肩の力を抜けるように考えたことを記したいと思います。

 

 

まずはこれ

 

まずやった方が良いのが自分の行動の振り返りです。

 

したくてしたのか?

やらなきゃという義務感でやったのか?

どちらが多いのか1度確認するのがいいと思うんです。

 

たとえばこんな感じで「すべき」ことを増やしていないでしょうか?

 

・万が一に備えあれもバックアップ取っておかなきゃ

 

・昨日は大丈夫だったけど今日送る前にもう一度確認しなきゃ

 

・もしかしたら流れであれも聞かれるかもしれないから資料作っておかなきや

 

・仕事がなくなったら困るからそんなに興味はないけど資格の勉強もしておかなきゃ

 

など、振り返るとたくさんあるはず。

 

素晴らしい先読みと対策。

ただし行き過ぎて疲れている自分がいたりして(._."Ⅱ)

 

「したい」が迷子

 

そしてそのうち「したい」ことがわからなくなってくるんです。

 

突然休みができて最初は喜んでいたのに、いざとなったら特に「したい」ことが思い浮かばず、もっと有益な時間を過ごさなきゃ!と焦るなど。

 

「すべき」思考が染み付いて自分の「したい」ことが迷子になってしまうんです。

 

「したい」を取り戻す

 

そこで次の行動に移る前に自分に問うんです。

 

今からすることは

自分がしたくてするのか?義務感でやろうとしているのか?

 

どちらに基づいて行動を選択しているか気づくことが大切!

 

義務感からくる「すべき」が圧倒的に多いようであれば、その割合をもう少し「したい」が増えるように意識していきます。

 

本当はビジネス書でも読んで自分を高める努力をすべきだけれど

今私は好きなゲームの先をプレイしたくてしょうがないんだ!

 

となればゲームを選んでみます。

 

もちろん努力が必要な場面もあるでしょうが、「すべき」で埋め尽くされた毎日は退屈で息苦しくてしょうがないです。

 

私達は

好きなことをする時間=幸せだなと思える時間

が圧倒的に不足しています。

 

今からすることは

自分がしたくてするのか?義務感でやろうとしているのか?

 

これを自問自答する癖をつけて少しずつ「したい」を取り戻したい!

 

自分の人生、「したい」をたくさん叶えて満足度を上げていきたいですね。

 

ということで今回はここまで!

 

お読みいただきありがとうございました(_ _*)