- 内向型・HSP - 繊細さんのちょっとひと休み

繊細な人が生きやすくなりますように

思考の癖を矯正するには?

f:id:imptan:20210911192331j:image


目の前に起こる事実はひとつでも、その人の思考によってそれは楽しいことにも不幸なことにもなる。

 

 

だったら前者の方がいいに決まっています。

 

 

それには自分の思考の癖を把握する必要があって、何でもネガティブに捉えてしまうようなら矯正していく必要があります。

 

 

 

私は子どもの頃からとにかく自己肯定感が低くTheネガティブ人間でした。

 

でも少しずつ矯正していって、今割とよい感じになってきているので、今回はその方法について触れていきます。

 

 

・毎日落ち込んでばかりだけれど本当はもっと楽しく生きたい

・ネガティブな自分を変えたい

 

そんな人に読んでもらえたらと思います。

 

 

 

 

いつも使う神経回路

まずはじめに、

人の思考の癖は直せるのか?という大前提のお話。

 

 

いつだったか本で読んだのですが、

 

人の思考を司る脳の神経細胞たちは、たくさん使われる神経回路ほど強化され、逆にあまり使わない神経回路は衰退していくそうです。

 

つまりネガティブな人はネガティブな思考回路がどんどん強化されていっている状態。

 

でも使う頻度を減らしていけば、ガチガチに強化されてしまったネガティブな思考回路も徐々にゆるんでいくと。

 

 

 

私なりの方法

では、ポジティブ思考回路をいかに強化していくか。

 

 

私が長年取り組んできたのは

本やネットで感銘を受けた言葉や考え方をメモして繰り返し見返すことです。

 

私はいつでもすぐメモして見返せるように、スマホのメモ帳(Google keep)を使っています。


 

★ポイント ──────

・ピンと来た言葉や考え方は忘れないうちにその場で迅速にメモする。(人はメモしないとあっけなく忘れる生き物です。)

 

・何度も見返して、自分の中に言葉や考え方を馴染ませる。

 

・自分にとってその言葉や考え方が、わざわざ見返すまでもなく、当たり前のものとして感じられるようになったら、そのメモを削除する。(自分の思考の癖の変化がここで感じられます。)

 

★メリット ──────

即効性こそあまりないですが、お金もかからずにできるとても簡単な方法です。

 

この世の中にはひどい言葉もたくさん落ちている一方で、よい言葉もたくさん落ちています。

 

それらを拾い集めて自分なりのコレクションを作っていくというわけです。

 

 

困った時に頼りになる思考のアイデア集といったところですね。

 

あらゆる場所、時代の情報が簡単に、そして大量に入手できる現代だからこそ、この方法は取り組みやすいと思います。


そうして自分の思考の癖を矯正して、なりたい思考を手に入れましょう!

 

 


ちなみに

マンガやアニメにも人生の教訓となるようなビビッとくる表現がけっこうあるように感じます。

 

なんていったって、マンガやアニメの登場人物たちは、なかなかに過酷な環境、境遇の中生きているわけですから。

その言葉には熱があって重みがあります。

 

 

個人的には「僕のヒーローアカデミア」や「Re:ゼロから始める異世界生活」は集めたくなる言葉が豊作です。

 

気になる方はぜひチェックしてみてください。

 

 

 

 

それでは、また。

お読みいただきありがとうございました。