- 内向型・HSP - 繊細さんのちょっとひと休み

繊細な人が生きやすくなりますように

心を潤す時間

心を潤すのに「時間」って猛烈に必須だな、と最近改めて感じています。

 

みなさんは、日々の生活の中でどれだけ自由時間があるでしょうか?

 

今回はなぜ心を潤すのに時間が必要なのか?を考察したいと思います!

 

 

 

 

 

時間の余裕がないときの心の状態

 

毎日たくさんのやるべきことが用意されていて、来る日も来る日もそれをこなすのに必死な毎日を想像してみてください。

 

とても心の潤いとは程遠い精神状態だと思います。

 

時間に追われている限り、心の潤いはもたらされないと思います。

 

常に目の前のことに必死で、自分を癒したり好きなことをする余裕がないからです。

 

 

 

充分時間の余裕がある時の心の状態

 

一方で充分な時間がある時は、時間に追われる感覚、焦りから解放されて、のびのびとした気持ちになると思います。

 

何なら予定が一切ない丸っきり空白の日を設けておくと、よっしゃー!明日は丸一日寝てられるぞ!なんて前日からルンルンしてしまいます。

 

時間に余裕のない時のキリキリとした精神状態とはまるで違いますよね。

 

つまり、

 

時間の余裕があるというのは、心の潤いをもたらす必須要件です!

 

 

 

どうしたら自由時間をつくれるのか

 

では一体どうしたら時間の余裕が生まれるのか?

 

そのためには、自ら意識して時間をつくる工夫をしていくことが重要。

 

だまっていても自由時間は降ってこないからです。

 

多少お金がかかったとしても時短できる家電製品を取り入れる

 

とか

 

予定を組む際は、絶対に何も予定を入れない日を意図的につくる

 

とか

 

今時間を取られていることは何なのか振り返って、よく考えたら別にしなくてもいいことをやめてみる

 

とか

 

私の場合は乾燥機付き洗濯機を導入して洗濯物を干すという作業から解放され、時間の余裕が増えました。

 

高かったけれど本当に買ってよかったと思えるもののひとつです。

 

ほかには

 

少々マニアックな話になりますが、愛用しているノートPCのハードディスクを、既存のHDDというものから新しくSSDというものを買って交換しました。

 

これもまた、まあまあお金がかかりましたが、ノートPCの起動速度、処理速度が上がって、これまでよりずっと時間効率が上がり大満足です。

 

 

そのほか

 

義務感から何となく資格取得の勉強をしていたけれど、自分の人生にとっては大して重要ではなかった、ということも人によって考えられそうですね。

 

今やっていることの必要性を考えて、このまま続けるべきか、やめてみて心の潤いのための時間を確保するのか、検討するのがおすすめです。

 

そしてこの検討は一度決めたら終わりでなく、定期的にやることが重要。

 

その時によって、自分にとって何が大切なのかは変わってきます。

 

 

 

 

ということで

 

今回は心に潤いをもたらすには時間の余裕が必須!というお話でした。

 

参考になったら嬉しいです。

 

それでは!